糖尿病と言えば、太っている人?

糖尿病といえば、メタボリックなイメージがあります。
やはり体重は関係あるのでしょうか?

考える
糖尿病と体重は関係ある?

糖尿病というと、おなかがでっぷりと出てベルトをおなかの下でしめているような、いわゆるメタボの中年男性を思い浮かべるでしょうか?
確かに、糖尿病患者の中にはそのような人は大勢います。
しかし、意外と標準体型だったり痩せているのに糖尿病という人も多いのです。
このような場合は、本人もまさか自分が糖尿病に罹っているとは思いもしないことが多く、気づかぬうちに進行しているのです。
糖尿病はどうやら体重で決まる訳ではなさそう…ということが、予想つくでしょうか?

体重
糖尿病は体重で決まる訳ではないの?

欧米人は、インスリンをたくさん分泌できる

欧米人は腰回りの太っている人が大勢いますね。
若い人でも、おなかとおしり周りがとても太っていると言う人は、日本人よりも多いですね。
これは日本人と欧米人の遺伝子の違いによります。
欧米人は、インスリンの分泌能がタフで、高脂肪・高カロリー・過食が続いても、たくさんインスリンを分泌することで血糖値を正常化することができます。
しかし、多くの日本人は欧米人のようにどんどん消化して脂肪として蓄える前に、インスリン分泌障害を起こして糖尿病を発症してしまうのです。
だから、日本人には標準体型の糖尿病患者が多く、中には痩せている人もいるのです。

欧米人
欧米人はインスリンの分泌能がタフ

ただし、急激な体重減少は糖尿病が急激に進行していることがあります。
体重が多いから糖尿病、少ないから大丈夫と安心してはいけません。
糖尿病を発症するかどうかは、インスリン分泌能とインスリン抵抗性の増大(インスリンに対する反応良さ)のバランスによるのです。
インスリン分泌能がタフではない日本人が、欧米人と同じ食事をするようになったのですから、糖尿病を予防するためには自分が思っている以上に、摂生と運動が必要なのかもしれませんね。

まとめ

サイトリンク