
糖尿病の献立に少しでも役に立つよう、食品100g当たりの脂質の含有量をカテゴリーごとに表にしました。
気になるカテゴリーのリンクをクリックしてみてください。詳細ページへ遷移します。
表は、食品100g当たりの脂質の含有量を表しています。
| 食 品 | g(グラム) |
|---|---|
| オリーブ油 | 100.0 |
| ごま油 | 100.0 |
| サラダ油 | 100.0 |
| ラード(=豚脂) | 100.0 |
| ショートニング | 100.0 |
| 牛脂 | 99.8 |
| ラー油 | 99.8 |
| バター(無塩) | 83.0 |
| マーガリン | 81.6 |
| バター | 81.0 |
| マヨネーズ | 75.3 |
| ドレッシング(イタリアン) | 41.9 |
| フレンチドレッシング | 41.9 |
| サウザンアイランドドレッシング | 41.4 |
| カレールウ | 34.1 |
| ハヤシルウ | 33.2 |
| 粒入りマスタード | 16.0 |
| からし | 14.5 |
| コーンスープ(粉末) | 13.7 |
| カレー粉 | 12.2 |
| わさび(ねり) | 10.3 |
| ドライイースト | 6.8 |
| こしょう(白) | 6.4 |
| マーボー豆腐の素 | 6.3 |
| みそ | 6.0 |
| こしょう(黒) | 6.0 |
| コーンスープ(液状) | 4.8 |
| 固形コンソメ | 4.3 |
| とうばん醤 | 2.3 |
| 酒粕 | 1.5 |
| ベーキングパウダー | 1.2 |
| コーンスターチ | 0.7 |
| チリペッパーソース | 0.5 |
| オイスターソース | 0.3 |
| 顆粒風味調味料(粉) | 0.3 |
| トマトソース | 0.2 |
| トマト水煮缶(ホールトマト) | 0.2 |
| さつまいもでん粉 | 0.2 |
| くず粉 | 0.2 |
| 鳥がらだし(液) | 0.2 |
| ソース(ウスター) | 0.1 |
| ソース(とんかつ) | 0.1 |
| トマトピューレー | 0.1 |
| ドレッシング(和風・ノンオイル) | 0.1 |
| かたくり粉 | 0.1 |
| チリソース | 0.1 |
| かつおだし(液) | 0.1 |
| 煮干だし(液) | 0.1 |
| さとう(黒) | 0.0 |
| さとう(上白) | 0.0 |
| しお | 0.0 |
| しょうゆ(薄口) | 0.0 |
| しょうゆ(濃口) | 0.0 |
| す | 0.0 |
| はちみつ | 0.0 |
| みりん | 0.0 |
| トマトケチャップ | 0.0 |
| 昆布だし(液) | 0.0 |
| 洋風だし(液) | 0.0 |
| 中華だし(液) | 0.0 |
| めんつゆ(3倍濃厚) | 0.0 |
| めんつゆ(ストレート) | 0.0 |