トップページ >> 糖尿病とは >> おしっこの泡について

おしっこの泡

おしっこの泡立ち気になっていませんか?
しかし、健康な人のおしっこでも、泡立つ場合があります。
ちょっと「ホッ」としましたか?
おしっこは、おしっこの勢いや便器の形状により泡立ちが起きます。

おしっこは、泡立つのが異常というわけではありません。
ここがおしっこの泡立ちポイントがあります!
「おしっこは、泡立つのが異常ではなく、泡立った後の消えない泡が問題」なのです。

おしっこが泡立つ原因

おしっこの泡が消えない原因が気になりますよね。
おしっこが泡立つ原因は、おしっこの中に多量のたんぱく質が出てしまうことで表面張力が高くなるためです。
この場合は、一度水で流しても泡が残ったりします。

腎臓は血液をろ過して、体内の水分量を調整し老廃物などをおしっことして排泄する働きがあります。
腎臓の機能が低下すると、老廃物を上手にろ過することができなくなります。
そのため血液中のたんぱくがおしっこに混じって出てくるのです。

毎回のおしっこの泡立ち、その泡がなかなか消えない場合、おしっこにたんぱくが混じっている可能性が高いのです。

糖尿病との関連性

このサイトでは、『糖尿病』について説明していますが、上記の説明では、どこにも糖尿病について触れていませんね。
しかし、関係大有りなんです!
おしっこの泡立ちの原因は、腎臓の機能が低下すると説明しましたが、糖尿病は合併症を伴います。
糖尿病の合併症として、糖尿病性腎症があります。
糖尿病性腎症が進行すると、おしっこにたんぱくが混じって出てきます。
ここが、おしっこの泡立ちと糖尿病の繋がりなんです。

しかし、例外もあって、朝起きた時や、激しい運動をした後や疲労が続いた時に出るたんぱく尿は一時的なものなので関係ないとされています。
そして、その泡はすぐに消えていきます。
問題なのは、消えない泡!

おしっこが泡立つ原因は、もうひとつあって、血糖が160mg/dl以上に増加して、おしっこの中に糖が排泄されるようになります(尿糖)。
この尿糖が増加するとおしっこの粘稠度が高くなっておしっこの泡立ちが目立つようになります。
糖尿病ならばおしっこ中の糖分が多くなり、便器のふちにベトベトしたようなおしっこが残ります。
さらに強い(甘い)臭いがすることもあります。

日本人は糖尿病になる人がとても多く、初期の糖尿病はほとんど症状がありませんので注意が必要です。

糖尿病を予防・改善する!

糖尿病の予防・改善には、血糖値のコントロールは必須と言われています。 運動・食事制限等が大切になってきます。 しかし、急に生活習慣を変えれない方も多いと思います。

糖尿病はとても恐い病気です。放っておくと様々な合併症を引き起こしたりと、大変なことになります。 糖尿病予備軍の人も同じです。放っておくと糖尿病になってしまいます。

そこで、まずは手軽にはじめられることからはじめてみませんか? 紹介するのは、糖尿病の予防・改善に役立つサプリメントです。

効果について、このページ『血糖値をコントロールするサプリメント』でまとめています。 是非、手遅れになる前にお試しくださいね。

この記事を監修した人

監修:宮座 美帆

経歴&活動:
平成25年 臨床工学技士の資格取得。
同年より、広島大学病院に勤務し循環器・呼吸器・代謝内分泌などの疾患を対象に多くの仕事に従事し経験を積む。
現在は医療に関する執筆・監修をこなす医療ライターとしても活動中。
病院・クリニック・企業のHP内コラム等も担当し、読者のみなさまが「病院を受診するきっかけ」作りを積極的に行う。

Twitterはこちら

ページトップへ
糖尿病尿泡ドットインフォ -糖尿病に関して詳しくなるWebサイト-

Copyright (C) 2015 copyrights.tounyoubyou-nyou-awa.info All Rights Reserved.